被災車両の買取・代替え、ガリバーとタウが提携 令和2年7月豪雨

熊本県人吉市(7月5日)
熊本県人吉市(7月5日)全 2 枚

中古車事業「ガリバー」を運営するIDOMとタウは8月12日、令和2年7月豪雨が「特定非常災害」に指定されたことを受け、水害車両の買取りと、車両代替え時の支払い負担を軽減する「豪雨災害水害車救済プラン」を協力して展開すると発表した。

ダメージカーの買取りのノウハウと実績を持つタウと全国の拠点で中古車販売を展開しているIDOMが提携して、被災地で水害車両の査定、買取りを強化するとともに、車両代替えを支援する。

救済プランでは、一連の豪雨で被災した水害車両の査定、引き取りを促すため、タウの専門スタッフを現地に派遣する。水没・浸水による故障車のおおよその買取金額を知りたい人向けに「水害車売却シミュレーター」(タウのウェブサイト内)を無料で利用できることを訴求する。

また、災害地域の足となるクルマを準備するため、低価格のラインナップを整えるほか、頭金ゼロで最大6カ月間支払いを遅らせることができる「ガリバーすきっぷローン」を併用する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る