メルセデスベンツ Eクラス のSUV、「オールテレーン」に改良新型…欧州発売

SUVらしさを表現した力強いデザイン

ドライバーの身長に合わせてシートを自動的に調整

最新クリーンディーゼルエンジン搭載

メルセデスベンツ Eクラス・オールテレーン 改良新型
メルセデスベンツ Eクラス・オールテレーン 改良新型全 11 枚

メルセデスベンツは8月10日、改良新型『Eクラス・オールテレーン』(Mercedes-Benz E-Class All-Terrain)を欧州市場で発売した。ドイツ本国でのベース価格は、5万9690ユーロ(約753万円)だ。

同車は、『Eクラス・ステーションワゴン』から派生したクロスオーバー車だ。2017年9月には、日本市場にも導入された。今回、ドイツ本国での2016年秋の発表から3年以上を経て、内外装を中心にリニューアルが行われた。その内容は、改良新型『Eクラス』に準じている。

SUVらしさを表現した力強いデザイン

Eクラス オールテレーンの全高は、ベースとなったEクラス・ステーションワゴンに対して、29mm高い。エアサスペンションは3段階に高さ調整が可能で、最低地上高は156mmへ引き上げられている。

エクステリアは、スキッドプレートやブラック部分が特長の専用前後バンパーを採用した。ブラック仕上げのフェンダーエクステンションも、クロスオーバー車の性格を鮮明にする装備だ。足元は19インチまたは20インチの専用アルミホイールで引き締められた。フロントグリルも専用デザインになる。

ボンネットは、パワードーム付きの専用デザインだ。フロントグリルやスキッドプレートなどのEクラス オールテレーンの専用装備は、従来型のシルバーシャドウ仕上げから、ミラークローム仕上げに変更された。メルセデスベンツ Eクラス・オールテレーン 改良新型メルセデスベンツ Eクラス・オールテレーン 改良新型

ドライバーの身長に合わせてシートを自動的に調整

インテリアは、新しいカラーと素材によって、アップグレードが図られた。オープンポアシルバーアッシュウッドなど、新トリムも設定している。

シートは、運転席にアダプティブシート調整機能を採用した。これは、ドライバーの身長をメディアディスプレイや「Mercedes me」に入力すると、シートが自動的に適切な位置に移動するシステムだ。フロントシートのデザインは、快適性を損なうことなく、横方向のサポートを高めている。

新デザインのステアリングホイールも装着される。メーターパネルとメディアディスプレイは、タッチコントロールボタンに沿ってスワイプすることで操作できる。タッチコントロールボタンは、光学式から静電容量式に変わった。これにより、機械的なシステムが不要になり、タッチパネルも指紋の影響を受けにくくなった。

改良新型には、最新世代のマルチメディアシステムの「MBUX」(メルセデスベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)が搭載されている。2つの大型10.25インチスクリーンが標準だ。オプションで、2つの12.3インチスクリーンが選択できる。インストルメントクラスターとメディアディスプレイの情報は、大型の高解像度スクリーンで簡単に確認できるようにしている。メルセデスベンツ Eクラス・オールテレーン 改良新型メルセデスベンツ Eクラス・オールテレーン 改良新型

最新クリーンディーゼルエンジン搭載

「OM654」型2.0リットル直列4気筒クリーンディーゼルターボエンジンの最新版が搭載される。振動や騒音が低減されており、快適なドライブを追求する。また、シリンダーブロックと、ピストンに熱膨張率の異なる素材を採用することや、表面コーティング技術の「NANOSLIDE」を導入することにより、摩擦を低減して、効率性を高めた。さらに、排出ガス浄化経路の短縮や最新の「DPF」を採用するなど、排気ガスの浄化にも注力して開発されている。最大出力は197hp/5500~6100rpm、最大トルクは32.6kgm/1650~4000rpmだ。

また、「E 400 d 4MATIC」グレードには、3.0リットル直列6気筒ターボディーゼルを積む。最大出力は330hp/3600~4200rpm、最大トルクは71.4kgm/1200 ~3200rpm。トランスミッションは、9速の「9G-TRONIC」を組み合わせた。1速から9速までの変速比の幅が広いことから、エンジン回転数を低く抑えており、優れたエネルギー効率と快適性を追求した。0~100km/h加速5.4秒、最高速250km/hの性能を備えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る