煉瓦アーチの高架線路下に『日比谷OKUROJI』開業…当初は30店舗 9月10日、有楽町-新橋間

OKUROJI上の高架橋は、明治時代末期の1910年に造られたアーチ状のレンガ製「内山下町高架橋」。東海道本線と東海道新幹線の高架橋が一体化しており、西側がJR東日本、東側がJR東海の用地となっている。
高架下の面積は約1万平方mで、このうちOKUROJIに充てられる面積は約7200平方m。ここには日比谷側への出入口が5か所設置され、レンガ製高架橋の美化・整備も合わせて実施される。
OKUROJIの入居規模は約50店舗だが、当初は物販・食物販店舗14、飲食店舗16の計30店舗が入居。2020年度冬頃までにはさらに6店舗が入居する予定。
《佐藤正樹(キハユニ工房)》