ジャパンCRC、キャンピングカーレンタルによるPCR検査室提供や厚生労働省支援交付金の申請をサポート

キャンピングカーレンタルによるPCR検査室の提供
キャンピングカーレンタルによるPCR検査室の提供全 12 枚

ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(ジャパンCRC)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とインフルエンザの同時流行に備え、8月24日よりキャンピングカーレンタルによるPCR検査室の提供とあわせ、厚生労働省支援交付金の申請をサポートする。

医療機関では、新型コロナウイルス感染患者やPCR検査の受検者を受け入れることにより、外来診療・一般病床の患者への感染対策を講じなければならない。第2波とも言われている7月以降、キャンピングカーレンタルの医療機関・関係者からの問い合わせや相談が急増。一時的な隔離施設やPCR検査施設の設置が急務であることがうかがえる。また、今冬はインフルエンザの同時流行にも備えた対策も必要とされる。

レンタルキャンピングカーを病院敷地に設置し、受検者の自家用車を横付けすることで、簡易型のドライブスルーPCR検査室を実施する試みもあり、既に採用が内定した病院もある。陰圧装置を車載して車内を陰圧室にする対策や、標準搭載のベンチレーター(換気扇)を回して感染リスクを減少。今回貸出しのキャンピングカーは一般レンタル車両より厳選した療養病床専用車両となる。

また、感染拡大防止対策としてのキャンピングカーレンタルは、診療体制確保などに要する費用として厚生労働省から認められており、病院・有床診療所には200万円以上の補助金が交付される。同社ではレンタルと並行してこの申請のサポートも行っていく。

療養病床キャンピングカーの貸し出し対象エリアは東京、大阪、北海道、岡山。レンタル料金は一日あたり9800円より(90日間プランの場合)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る