ケンウッド、ドラレコ スタンダードモデル3種を発表 F1.8レンズ搭載

DRV-355
DRV-355全 3 枚

ケンウッドは、ドライブレコーダーのスタンダードモデル「DRV-355」「DRV-350」「DRV-250」の3モデルを9月下旬より発売する。

6月30日に改正道路交通法が施行されたことを受け、ドライブレコーダーは万が一のトラブルを録画するとともに、ドライバーの身を守るための装備として必要性が高まっている。この動きに合わせて、同社はすでにハイエンドユーザー向けに、前後方撮影対応の「DRV-MR8500」と360°全方位録画対応の「DRV-C750」を市場投入。さらに今回、普及価格帯商品へのニーズに応えるスタンダードモデルのラインアップ拡充を図り、DRV-355、DRV-350、DRV-250を企画・開発した。

DRV-350は、ケンウッドのドライブレコーダーとしては初となるカラーモデル。クルマの内装に合わせて選べる「ブラック」「シルバー」「ブルー」の3色を用意した。大容量の32GBマイクロSDHCカードを付属した「DRV-355」、GPS非搭載でシンプル機能の「DRV-250」と合わせて、スタンダードタイプの3モデルをラインアップする。

全モデルに、広視野角(水平122°垂直63° 対角150°)で明るいF1.8レンズを搭載し、フルハイビジョンによる高画質録画が可能。また、最長24時間の「駐車監視タイマー録画(別売りの車載電源ケーブル要)」機能や、SDカードのエラーを未然に防止する「SDカードメンテナンスフリー」機能のほか、緊急時に迷わず、すばやく録画開始できる「緊急イチ押し録画ボタン」も搭載。ハイエンドモデルで好評の高い機能をコンパクトボディに搭載し、優れたコストパフォーマンスを実現する。

2.0型液晶を搭載する本体サイズはいずれも幅60.8×高さ58.1×奥行33.9mm。価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る