アウトランダー などのPHEV、フルEVへの橋渡し役に 英三菱が調査

三菱 アウトランダー PHEV(欧州仕様)
三菱 アウトランダー PHEV(欧州仕様)全 2 枚

三菱自動車の英国部門は8月25日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)を含めた三菱車の顧客1000人を対象に行った調査の結果、将来のフルEVへの移行において、プラグインハイブリッド車(PHEV)が重要な役割を果たすことが判明した、と発表した。

この調査は、英国三菱の依頼を受けて、グローバル市場調査会社であるカデンス・インターナショナル社が実施したものだ。PHEVの顧客およそ500人、内燃エンジン車の顧客およそ500人の合計約1000人の三菱車のドライバーを対象に行われた。

調査では、アウトランダーPHEV所有者のほぼ半分の48%が、フルEVを検討したものの、航続面での不安から購入を見送ったことが分かった。その一方、三菱アウトランダーPHEVの顧客の70%が、次のマイカーにフルEVを検討すると回答した。これは、エンジン車の顧客が、次のマイカーにフルEVを検討すると回答した27%と比較して、高い割合だ。

また、現在の車を選ぶ時に、EVを検討したエンジン車の顧客が9%にとどまったのに対し、PHEVを検討したエンジン車の顧客は23%に達した。多くのエンジン車のドライバーが、フルEVに移行することに抵抗があるにもかかわらず、エンジン車の顧客のほぼ4分の1の23%が、現在のエンジン車を購入した時、PHEVを視野に入れていたことになる。また、エンジン車を所有する顧客の3分の1以上の34%が、次のマイカーにPHEVを検討しているという。

三菱自動車の英国部門のマネージングディレクター、ロブ・リンドリー氏は、「この最新の調査は、PHEVが将来のフルEVへのゲートウェイという事実を示すものだ。顧客は依然として、フルEVの航続、価格、充電インフラに懸念を抱いている。これらの問題はいずれも、PHEVによって解決される。PHEVは、電動車両の普及を加速するのに役立つ」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る