ナビタイム、「う回ルート検索システム」提供開始…阪神高速の環状線通行止めに対応

ルート検索結果画面:通行止め期間中と平常時の両ルートが同時に表示される
ルート検索結果画面:通行止め期間中と平常時の両ルートが同時に表示される全 2 枚

ナビタイムジャパンは、阪神高速道路が2020年11月10日から27日に実施する「1号環状線リニューアル工事 2020南行」に協力し、特設サイト「う回ルート検索システム~1号環状線リニューアル工事 2020 南行対応~」(PC/スマートフォン)の提供を開始した。

特設サイトでは、1号環状線のリニューアル工事に伴う通行止めを迂回したルートを検索でき、工事中の渋滞状況を考慮したルートや所要時間を確認できる。また、そのルートの出発時刻を変更した場合の所要時間や、電車を利用する場合のルートも提示し、所要時間や移動手段を比較しながら選ぶことができる。

今回の対応により、空いてる時間帯を見つけて出発時刻を決めたり、所要時間が短い電車での移動を選んだりなど、周辺地域をより快適に移動する際の意思決定の一助として活用できる。また、個人の移動だけでなく、配送業務や各種輸送の運行計画にも役立てられる。

なお特設サイトは無料で利用できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る