[プロショップ訪問]楽しいのがいちばん! ビギナーからワンオフまでユーザーの趣向をバックアップ…カスタム&カーオーディオ パラダ

【プロショップ訪問記】カスタム&カーオーディオ パラダ(福井県)楽しいのが1番!ビギナーはもちろん、ハイエンド、ワンオフ製作までユーザーの趣向をバックアップ!
【プロショップ訪問記】カスタム&カーオーディオ パラダ(福井県)楽しいのが1番!ビギナーはもちろん、ハイエンド、ワンオフ製作までユーザーの趣向をバックアップ!全 12 枚

業務拡張とサービス向上のため一昨年、店舗を移転。大きなお店に生まれ変わった敦賀のパラダ(福井県敦賀市昭和町2丁目16-13)をご紹介しよう。

北陸自動車道敦賀I.Cを降りて西へ約10分。JR(北陸本線)敦賀駅からも近く好立地な場所にある。敦賀市内/県道225号線から民家に入ったところにPARADAの大きな看板が目印。以前、プロショップ探訪記で伺ったのは2012年3月のこと。久しぶりに新しいお店に伺って立派な佇まいに驚いた。入店して奥へ進むとオーディオコーナーが2つある。作業ピットは大型車が3台入るほど広々としていて奥にはクラフトルームを完備。代表を務める北畑 五純氏は20代半ばからクルマ、ドレスアップ、カーオーディオの楽しさに填り平成23年の春、パラダをオープンさせる。

取り扱いアイテムはカーオーディオほか、セキュリティ、ドラレコ、ホイール足回り、各種用品全般まで幅広く取り扱う。また創業当初からインテリアコーデ(生地の張り替え)に力を注いでいる。ひとりひとりが満足できる寛げる空間の演出はマインドを豊かにしてくれるものだ。一般的な取り付けからワンオフ、ストリート、ショーカーまで経験に裏打ちされた技術で応えてくれる。

豊富なアイテムを取り扱う同店であるが、その中でカーオーディオは最も得意とするジャンルだ。ハイエンド仕様のシステムを手がける一方、誰もが楽しめる「こだわりのプラン」を用意。店内の壁にはPARADA オリジナルプランのポスターが貼られていて、バリエーションは半端ないほど豊富だ。詳しくはHP「オリジナルプラン一覧」を見ていただきたい。5万円からスタートできるパーフェクトパッケージプランをはじめ、サイバーナビのパッケージプラン、スピーカーのトレードアッププランでは7万円から10数万円まで用意されており取り付け費込みでバリューな価格設定となっている。すべてではないがディスプレーでお勧めのスピーカーの比較試聴ができるので出向いて体験してほしい。

この1年でデモカーが一新された。W205(Cクラス)メルセデスは純正オーディオとの融合を図ったハイファイシステム。車種別専用設計のスピーカー(イートン)に換装され、デジタルシグナルプロセッサーにヘリックス P SIX DSPを選ぶ。見た目は、まったく変わった感じはないが高音質と的確なステージングを創出する。近年、純正オーディオの交換が難しくなってきた感があるが、純正に対応する音質重視のトレードスピーカー、およびアンプ内蔵型のデジタルシグナルプロセッサーの売れ行きが好調で、とくに欧州車オーナーからの要望が高まっているという。

一方、赤のVW POLOはカーオーディオの醍醐味を十分に堪能できるハイエンドコンポーネントで固める。フロントステージはフォーカル・ユートピアM( TBM/トゥイーター、3.5WM/87.5mmミッドレンジ、6WM/165mmウーファー)3ウェイ構成にプラスしてSUB10WM/250mmサブウーファーを搭載。4ウェイマルチ構成をブラックス・GX2400/4チャンネルパワーアンプ2基で各ユニットを精緻に駆動する。デジタルプロセッサーはブラックス・DSPをセレクト。音の入り口はアステル&ケルン・A&ultima SP2000をチョイスした最先端を行く羨望の組み合わせとなっている。ハイレゾ音源(96-192kHz/24bit等)のデジタル音源を限りなくクリアーに再生、はじめて聴く人は驚嘆するに違いない。

カーオーディオは初めてという人、純正のサウンドに不満、既存のオーディオの音質アップを図りたい。スピーカー、ナビ、サブウーファーの搭載、アクセサリー(部品)まで北畑氏が丁寧で対応してくれる。インストールでは装着が難しいという車両についても的確なアドバイスだけでなく、技をもって応えてくれる。丹精なクラフトワークは専門店ならでは。格調高いインテリアメイク、純正を超えるクオリティは同ショップのストロングポイントとなっている。

総じて楽しいのが1番。これがパラダの基本コンセプト。サウンド&ビジュアルを含めカーライフをいっそうバックアップしてくれる専門店である。

【プロショップ訪問記】カスタム&カーオーディオ パラダ(福井県)楽しいのが1番!ビギナーはもちろん、ハイエンド、ワンオフ製作までユーザーの趣向をバックアップ!

《永松巌》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る