BMWモトラッドが参画、二輪車向けアプリ「REVER」…100万人のユーザー獲得

BMWモトラッドが参画している二輪車ユーザー向けスマートフォンアプリの「REVER」
BMWモトラッドが参画している二輪車ユーザー向けスマートフォンアプリの「REVER」全 1 枚

BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は9月4日、BMWモトラッドが参画している二輪車ユーザー向けスマートフォンアプリの「REVER」が、100万人のユーザーを獲得した、と発表した。

BMWモトラッドは2016年夏、テクノロジー企業のREVERと戦略的パートナーシップを結んだ。REVERは2015年、米国コロラド州に設立された新興企業だ。

REVERアプリは、旧年式のバイクを所有するユーザーに、デジタルで強化されたライディング体験を提供する。REVERアプリを使用すると、ライダー同士が連絡を取り合い、ツーリングに出かけることができる。さらにREVERは、「アニメーション3Dフライオーバー」などの新機能も提供している。

REVERは現在、モーターサイクリストにとって世界最大級のオンラインコミュニティのひとつに成長した。そしてREVERは今回、100万人のユーザーを獲得した。

ユーザー数が急速に増加する中で、REVERアプリは常に最適化され、新しい機能が追加され、さらに多くのコンテンツが生まれている。例えば、REVERのプレミアム会員には、『バトラーマップ』の推奨道路への独占アクセスや、カスタマイズされた安全警告などの機能が追加されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る