住居もクルマもシェア、エニカが集合住宅の遊休資産活用へ 新たな取り組み

コミュニティハウス アオイエ下高井戸
コミュニティハウス アオイエ下高井戸全 4 枚

カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、シェアハウス「アオイエ」に「エニカ オフィシャル シェアカー」を設置。集合住宅の遊休資産となっている駐車場を有効活用し、「シェアハウス」×「カーシェア」という新しいライフスタイルの提案を本格的に開始する。

今回、シェアハウス「アオイエ」に設置するクルマは、DeNA SOMPOモビリティが所有するエニカ オフィシャル シェアカー。通常の個人間カーシェアと異なり、カーシェア受け渡し用の機器が取り付けられているため、無人受け渡し可能なレンタカーとして、1時間から利用できる。

これまでシェアハウスでは、入居者の誰かがクルマを保有しないと、近場でのクルマ利用が難しいという現状があった。その入居者が転居してしまえば、クルマを継続的に利用することが難しく、シェアハウスの駐車場は遊休資産となるケースも多い。今回の取り組みでは、DeNA SOMPOモビリティがシェアハウスのオーナーと駐車場の契約をすることでクルマの設置が可能。遊休資産として眠っている駐車場を有効活用できる。エニカ オフィシャル シェアカーは入居者だけではなく、地域住民も利用可能。さらに入居者には特典として限定クーポンを用意。エニカ オフィシャル シェアカーを導入することで、入居者の利便性を高め、入居率の向上や満足度向上に繋げることが期待される。

エニカでは、今回の取り組みをきっかけに、東京23区を中心に連携可能なシェアハウスなど、集合住宅でのエニカ オフィシャル シェアカーの導入募集を行っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る