タクシー配車アプリ「S.RIDE」、埼玉でサービス開始…ケンウッドのIoT配車システムと連携

S.RIDE、埼玉県でサービス開始
S.RIDE、埼玉県でサービス開始全 1 枚

みんなのタクシーは、増田タクシーグループ幸手タクシーの計20両で、9月15日よりタクシー配車アプリ「S.RIDE」のサービスを埼玉県で開始する。

みんなのタクシーは、都内タクシー事業者、およびソニーグループの合弁企業。株主である都内タクシー事業者が保有するタクシー車両は現在都内最大規模の1万台を超えている。S.RIDEは、ワンスライドすることで、東京最大級のタクシーネットワークから一番近いタクシーを呼び出すことができるタクシー配車サービス。S.RIDEにて事前登録できるクレジットカードやApple Payでの支払いにより、乗務員と乗客の接触を避けられるキャッシュレス決済が完了する。

なお、今回の配車システム導入は、3月30日に発表したJVCケンウッドのタクシー向け次世代IoT配車システム「CABmee(キャブミー)」との連携第1弾となる。CABmeeは、クラウドを活用した配車システムからカーナビゲーションや配車情報を表示する車載システムなどをトータルで提供する、次世代IoT配車システム。S.RIDEとCABmeeを連携させることで、乗務員が使用する既存の乗務員専用タブレットに対し、電話に加えて、S.RIDEの配車依頼も一元管理できる。

増田タクシーグループは1927年創業、増田タクシー、幸手タクシー、羽生タクシーをグループ会社に持つ埼玉県の地域密着型タクシー事業者。創業100周年に向け、IoTやAIを活用した最先端サービスの創造や若手従業員、未経験者が働きがいのある職場環境づくりにも積極的に取り組みんでいる。

みんなのタクシーは、幸手タクシーの導入を皮切りとして、今後、埼玉県、東京近郊および全国にサービスを順次拡大していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る