トヨタ×電通、新たなマーケティングやモビリティビジネスを創造する新会社発足へ

トヨタ×電通
トヨタ×電通全 2 枚

トヨタ自動車は、電通グループおよびトヨタ自動車の子会社デルフィスとともに、新たなマーケティングおよびモビリティビジネスを創造する新体制を、2021年1月(予定)に発足すると発表した。

【画像全2枚】

近年、ブログやSNSなどのソーシャルメディアの急速な普及により、情報発信の主体はマスメディアだけでなく個人や企業など多岐にわたり、その手法も多様化が進んでいる。またCASEやMaaSの発展により、人々の暮らしを支えるあらゆるモノ、サービスが情報でつながって価値を生む時代を迎えつつある。

ビジネスモデルの変革が進む中、トヨタ自動車、電通グループ、デルフィスは、デルフィスによる電通グループへの第三者割当増資を含む資本業務提携契約を締結。顧客の状況や要望などの情報を正確にスピーディに把握し新しいビジネスに展開する力と、さらには思いを同じくする多くの仲間と繋がり、ともにモビリティのビジネスを世の中に提案する新会社を設立する。

トヨタ自動車と電通グループは新たに持株会社を設立(出資比率はトヨタ66%、電通34%)し、その傘下に2つの事業会社を置く。1つはデルフィスの事業を基盤とし、社名を変更。広告代理店という枠組みを超え、「顧客から最も信頼されるブランドづくりに向けた新たなコミュニケーションの革新」「デジタル社会の進展など、時代の変化を先取りした新たなマーケティングへの変革」、さらには「モビリティ社会でのビジネスへのチャレンジ」を追求できる体制へと変更する。

もう1つはリテール領域のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する新会社。デジタルコミュニケーション分野の研究機関として、新たな「仕組み」と「ビジネス」の創造に取り組む。

トヨタ自動車は、電通およびデルフィスとともに新たな体制で、これまでの手法に拘らず広告代理店の領域、自動車メーカーの領域を超えて、顧客に何が最適なのかを一緒に考え、提供していくことを目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る