三菱 eKクロススペース/eKスぺース、福祉車「助手席ムービングシート仕様車」を設定

三菱 eKスペース 助手席ムービングシート仕様車
三菱 eKスペース 助手席ムービングシート仕様車全 1 枚

三菱自動車は、軽スーパーハイトワゴン『eKクロススペース』『eKスぺース』に、福祉車「助手席ムービングシート仕様車」を設定し、9月17日より販売を開始した。

三菱自動車では、1991年よりさまざまな車種に福祉車を設定し、「ハーティーラン」シリーズとして販売してきた。今回設定した助手席ムービングシート仕様車は、電動で助手席シートが回転し、スライドダウンするタイプの福祉車で、車いすと車内の乗り降りの負担を軽減させる。

また、eKクロススペース/eKスペースの特長でもある、広い室内空間とフロントドア開口部により頭上空間に余裕を確保。安心して乗り降りできる。助手席シートの回転時と昇降時に着座姿勢を支える胸部固定ベルトも装備。助手席シート組み込み式のアームレストおよびフットレストを採用することで、快適性も向上させた。

そのほか、スライドダウン操作を手元で行えるリモコンスイッチや、ラゲッジスペースに車いす固定用ゴムネットを装備することで、利便性を向上。メーカーオプション設定の先進安全パッケージや運転席側ハンズフリーオートスライドドアなどを標準装備した(一部グレード除く)。

架装費用は44万8000円。車両本体価格と専用メーカーオプション価格をあわせた参考価格は188万3000円から224万6000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る