【ルマン24時間】スタート、トヨタが3連覇に向け好発進

ルマン24時間レーススタート(9月19日)
ルマン24時間レーススタート(9月19日)全 25 枚

2020年のルマン24時間レースが現地時間の9月19日にスタートが切られた。

今年は新型コロナウイルスの影響で、史上初めて無観客での開催となるほか、例年とは異なり9月の開催。さらに現地に入れる関係者も厳しく制限されるなど、いつもとは違う雰囲気となっている。

誰もいないグランドスタンドに59台のマシンが整列し、現地時間の14時20分にフォーメーションラップがスタート。13.6kmのコースを1周し14時30分(日本時間21時30分)にスタートが切られた。

総合トップ争いではポールポジションのTOYOTA GAZOO Racing7号車にレベリオン・レーシング1号車が並びかけ、一瞬トップを奪うかに見えたが、ここは7号車がポジションを死守した。それでもレベリオン勢の速さが際立っており、序盤からトヨタ勢相手に一歩も引かない走りを披露している。

またLMP2クラスのハイクラス・レーシング33号車には日本の山下健太がスタートドライバーを務め、序盤から積極的に順位を上げる走りを見せている。

しかし、他のクラスでは序盤からトラブルやアクシデントが各所で多発しており、早くも波乱の様相となりつつある。今年のルマン24時間は9月20日14時30分(日本時間の21時30分)にゴールを迎える予定だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る