【ルマン24時間】スタート、トヨタが3連覇に向け好発進

ルマン24時間レーススタート(9月19日)
ルマン24時間レーススタート(9月19日)全 25 枚

2020年のルマン24時間レースが現地時間の9月19日にスタートが切られた。

【画像全25枚】

今年は新型コロナウイルスの影響で、史上初めて無観客での開催となるほか、例年とは異なり9月の開催。さらに現地に入れる関係者も厳しく制限されるなど、いつもとは違う雰囲気となっている。

誰もいないグランドスタンドに59台のマシンが整列し、現地時間の14時20分にフォーメーションラップがスタート。13.6kmのコースを1周し14時30分(日本時間21時30分)にスタートが切られた。

総合トップ争いではポールポジションのTOYOTA GAZOO Racing7号車にレベリオン・レーシング1号車が並びかけ、一瞬トップを奪うかに見えたが、ここは7号車がポジションを死守した。それでもレベリオン勢の速さが際立っており、序盤からトヨタ勢相手に一歩も引かない走りを披露している。

またLMP2クラスのハイクラス・レーシング33号車には日本の山下健太がスタートドライバーを務め、序盤から積極的に順位を上げる走りを見せている。

しかし、他のクラスでは序盤からトラブルやアクシデントが各所で多発しており、早くも波乱の様相となりつつある。今年のルマン24時間は9月20日14時30分(日本時間の21時30分)にゴールを迎える予定だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  4. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る