マクラーレン・スピードテールを日本初公開…すでに売り切れ[詳細写真]

マクラーレン・スピードテール(ジャパンプレミア)
マクラーレン・スピードテール(ジャパンプレミア)全 31 枚

マクラーレン・オートモーティブは9月14日、マクラーレン『スピードテール』を日本で初公開した。メーカーは「シームレスな美しい流線型に、先進的テクノロジーと圧倒的なパフォーマンスを融合した“究極のロードカー”」を謳う。

マクラーレン市販車史上初の「Hyper-GT」のスピードテールは、2018年10月26日にフォルムとスペックが公開され、すでに限定106台は予約販売を完了している。ちなみに本国イギリスでの価格は税別175万ポンド(2億3400万円)から。

スピードテールはカーボンファイバー製モノケージボディ構造に、かつての『F1』ロードカーにインスパイアされた、中央に配置されたドライバーズシートとその両サイドに配置された2つのパッセンジャーシートを備える。パワートレインは最高出力1070PSのハイブリッドだ。

スピードテールはマクラーレン市販車史上、最速の最高速度403km/h(250マイル/h)をクレジットする。0-300km/h(0-186マイル/h)加速タイムは13秒。

スピードテールはまた、マクラーレン市販車では最もエアロドラッグを低減させたモデルになる。フロントホイールのカーボン・ファイバー製スタティック・エアロカバー、ミラーの代わりとなるデジタル・リアビューカメラ、および特許技術であるアクティブ・リアエルロンが一体となり、優れた空力性能を実現したという。

タイヤはスピードテール専用で、マクラーレンのテクノロジー・パートナーであるピレリが「P-ZERO」を開発した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る