三菱 エクリプスクロス、スマホアプリでサービス予約が可能に…米国

三菱エクリプスクロスの顧客向けのスマートフォンアプリ、「My MITSUBISHI CONNECT」アプリ
三菱エクリプスクロスの顧客向けのスマートフォンアプリ、「My MITSUBISHI CONNECT」アプリ全 6 枚

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門は9月16日、コネクテッドカー技術によって、顧客体験を向上させる取り組みを加速すると発表した。

三菱自動車ノースアメリカは、モノのインターネット技術プロバイダーの「Aeris」と「Dealer-FX」と提携を結んだ。これにより、コネクテッドカーテクノロジーを活用して、三菱車の顧客サービスと所有体験を強化することを目指す。

具体的には、『エクリプスクロス』の顧客は、スマートフォンの「My MITSUBISHI CONNECT」アプリを利用して、リアルタイムでサービス&メンテナンスの空き状況を確認できるようになる。このシステムでは、ユーザーに車両に関する最新情報を配信し、その情報に数秒で対応できるテクノロジーを提供する。

例えば、エンジン警告灯が点灯した場合、地元のディーラーでのサービス予約を行う。My MITSUBISHI CONNECTアプリでは数回クリックするだけで、サービスの予約が行える。

すでに三菱自動車ノースアメリカは、スマートフォン向けアプリの「三菱ロードアシスト+」を展開している。三菱ロードアシスト+は、スマートフォン経由で24時間365日、三菱車のユーザーに緊急時のロードアシストサービスなどを提供するアプリだ。

この三菱ロードアシスト+には、「LexisNexis」のテレマティクスソリューションが導入されている。これにより、ドライバーの運転データを収集し、そのデータを送信。収集したデータを基に、米国で普及している「UBI」(利用ベース自動車保険)の保険料の割引額を決めることを可能にしている。

My MITSUBISHI CONNECTと三菱ロードアシスト+は現在、Google PlayストアとAppleのAppStoreで入手でき、グーグルの「Android」とAppleの「iOS」デバイスで使用できる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る