VW ID.3 の強化モデルがスペインから登場?「クプラ エルボーンEV」開発車両をスクープ

セアト クプラ「エルボーン EV」プロトタイプ(スクープ写真)
セアト クプラ「エルボーン EV」プロトタイプ(スクープ写真)全 17 枚

VWグループ・セアトの高性能ブランド「クプラ」が開発を進める『EL-Born EV』(エルボーンEV)市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

スペインの自動車メーカーであるセアトは2018年、高性能モデルに特化した「クプラ」ブランドの立ち上げを発表。同年3月のジュネーブモーターショーでは、400kWの電動モデル『eレーサー』、コンパクトSUV『クプラ アテカ』を公開している。

クプラ エルボーンEVは、ジュネーブモーターショー2019で世界初公開された『エルボーンコンセプト』の市販型となる。VWのEV『ID.3』とは「MEB」プラットフォームを共有、兄弟モデルであると同時に、その高性能バージョンともいえる。

捉えたプロトタイプは、エクステリアを完全ガードしているが、シャープに釣り上がる三角形のヘッドライト、コーナーエアインテークの形状などが見てとれる。

生産型にはID.3より強力な150kWの電気モーターと82kWhのバッテリーパックを搭載すると予想され、最高速度は161km/h、0-50km/h加速は2.9秒のパフォーマンスを持つと予想されている。またWLTPサイクルで最大310マイル(500km)の航続距離を誇り、最大100kWのDC急速充電にも対応、40分で80%の容量を充電可能だという。

ID.3と違い「DCC Sportダイナミックシャーシ」を搭載し、より鋭いハンドリングと俊敏性を特徴とする。

運転支援システムでは、レベル2の自動運転システムを搭載し、ID.3と同じドイツのツヴィッカウ工場で生産されると見られている。ワールドプレミアは2020年内、基本価格はID.3より高くなる可能性もありそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る