トミカ50周年アニメ『アースグランナー』に最強の恐竜種が登場、4体合体玩具も発売へ

EG05アースグランナーティラノトプス・フルカスタムDXセット:9500円(税抜き) (c) TOMY / アースグランナー・テレビ大阪
EG05アースグランナーティラノトプス・フルカスタムDXセット:9500円(税抜き) (c) TOMY / アースグランナー・テレビ大阪全 11 枚

タカラトミーが原作のテレビアニメ『トミカ絆合体 アースグランナー』に、5体目となる最強のアースグランナー「アースグランナーティラノトプス」が登場、タカラトミーの玩具シリーズからも変形合体ロボや連動するミニカーが発売される。

発売されるのは変形合体ロボ「EG05アースグランナーティラノトプス・フルカスタムDXセット」(希望小売価格:税抜き9500円)と、「アースグランナーティラノトプス」と連動するミニカー「CG14コアグランナーティラノトミカ」(希望小売価格:税抜き1200円)、カスタムチェンジでパワーアップした主人公機と連動するミニカーのセット「CG15コアグランナーレオ・レッドカスタムトミカ&コアグランナーイーグル・ブルーカスタムトミカ」(希望小売価格:税抜き2400円/税抜き)。

新商品は11月から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売り場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」などで発売される。

テレビアニメ『トミカ絆合体 アースグランナー』(毎週日曜朝9時30分からテレビ大阪・テレビ東京系全国6局ネットにて放送中)の主人公は双子の兄弟、駆動ライガ(CV:石上静香)と駆動クウガ(CV:桜井春名)。2人は、地球の未来を守るため“グランナーR”、“グランナーK”にそれぞれ変身し、相棒となるビークル“ガオグランナーレオ”(CV:檜山修之)、“ガオグランナーイーグル” (CV:日野聡)と共に敵に立ち向かう。さらにガオグランナーが“キズナ合体”したロボット“アースグランナー”となり、宇宙怪獣と闘う。アースグランナーティラノトプス (c) TOMY / アースグランナー・テレビ大阪アースグランナーティラノトプス (c) TOMY / アースグランナー・テレビ大阪

アースグランナーティラノトプスはシリーズ初の恐竜種で5体目のアースグランナーだ。世界的に有名なレーサーであるマッハ・ゴウ(CV:福山潤)が変身した“グランナーG”がドライバーを務める。

ビークルは様々な組み合わせで変形合体でき、「ガオグランナーティラノ」と「ガオグランナートリケラトプス」が“キズナ合体”することで、ロボモードのアースグランナーティラノトプスに変形する。さらにアースグランナーティラノトプスは、アースグランナー最多の4体合体により、最強のアースグランナー「アースグランナーティラノトプス・フルカスタム」にカスタムチェンジする。

「コアグランナー」は作中では主人公たちが搭乗する車として活躍し、玩具展開では“キーアイテム”としてシリーズ玩具と連動できる。単体では、ライトやサウンドを搭載したミニカーとして楽しめる。連動するアイテムにセットすることで、単体では聴くことができない変身BGMや必殺技サウンド、キャラクターのセリフなど、バリエーション豊かなサウンドが流れる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る