アルシオーネやフロンテクーペ、スーパーカーまでが集結…フリー・モーター・ミーティング

フリー・モーター・ミーティング
フリー・モーター・ミーティング全 39 枚

栃木県宇都宮市新里町にある道の駅うつのみやろまんちっく村で9月27日、草の根エンスージアストイベント「フリー・モーター・ミーティング(FMM)」が行われ、200台ほどの新旧車両が集まった。

【写真】フリー・モーター・ミーティング(全39枚)

2010年に始まり、今年の8月に10周年を迎えた。栃木県内を中心とする車好きが集まる社交場で、毎月第4日曜日の午前中に開かれている。

新旧や国内外など参加規程はないため、軽自動車からスーパーカーまでバラエティに富んだ車が集まるのがこのイベントの特色だ。実に様々な車が見学できる、楽しい集まりである。

20代の女性がオーナーというスバル『アルシオーネ』や、フェラーリV8エンジンを搭載するランチア『テーマ 8.32』、鮮やかなレモンイエローに塗り替えたスズキ『フロンテクーペ』、有機的なエクステリアデザインが強烈な光岡『オロチ』、日産の『パオ』『フィガロ』といったパイクカー、ガルウイングドアが今も目を引くトヨタ『セラ』、ロータリーエンジンを搭載した2代目マツダ『ルーチェ』などなど。

主催者であるFMMの鈴木丈生代表のアルファロメオ『ジュリア1300TI』や、オースチン『1300カントリーマンMK3』、初代ホンダ『レジェンド』、5代目『プレリュード』、8代目日産『ブルーバード』セダン、スバル『レオーネ』など、派手さはないが味わい深い車もたくさん集まってきていた。

会場となっている駐車場は正式に申請して使用許可を取っており、近隣の道路を含めてクレームを受けることのないよう運営側は地道に努力を続けてきたという。この日も爆音をまき散らす参加者は見受けられなかった。旧交を温め、情報交換をする…。実に和やかな車好きの集まりだった。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る