ブリヂストン、カート用タイヤ事業から撤退 2022年末で供給終了

CIK-FIA世界カート選手権第1戦レース4で優勝したダビデ・フォレ(鈴鹿サーキット、2012年5月20日)
CIK-FIA世界カート選手権第1戦レース4で優勝したダビデ・フォレ(鈴鹿サーキット、2012年5月20日)全 2 枚

ブリヂストンは、2022年末をもってカート用タイヤの供給を終了すると発表した(9月25日)。

ブリヂストンは、1977年にカート用タイヤの供給を開始して以来、国内外向けにカート用タイヤの開発・製造・販売を行ってきた。国内では日本自動車連盟(JAF)、海外では国際自動車連盟(FIA)傘下の国際カート委員会(CIK-FIA)公認のカート用タイヤを中心に、ホビーレースユーザーから将来最高峰の舞台を目指すカートレーサーに至る多くのレーサーを足元から支えてきた。

しかし、同社グループの中長期事業戦略に基づき、事業ポートフォリオや経営資源配分の最適化を進める中で、カート用タイヤ事業から撤退せざるを得ないとの結論に至った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る