トラックドライバー労働環境を改善 国交省で協議会を開催へ

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

国土交通省は9月30日、トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会と、トラック運送業の生産性向上協議会を10月7日に同時開催し、今後の協議会での取り組み事項を議論すると発表した。

トラックドライバー不足が大きな社会問題となる中で、ドライバーの労働環境改善に向けて、トラック運送事業の長時間労働を抑制する環境を整備するため、国土交通省、厚生労働省は「トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」を設置した。また、官邸のサービス業の生産性向上協議会開催を受けて「トラック運送業の生産性向上協議会」も設置されている。

両協議会を同時開催して、最近のトラック運送事業での取り組みや、4月に告示した「標準的な運賃」の内容や、荷待ち件数が特に多い品目に関して策定した「取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン」についてその成果について報告を受ける。その上で、今後の協議会での取り組み事項などについて議論する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る