京商、ミニカー&ブック「スバル インプレッサ 22B-STiバージョン」をファミマで発売

KYOSHO MINI CAR & BOOK 第3弾 SUBARU IMPREZA 22B-STi VERSION
KYOSHO MINI CAR & BOOK 第3弾 SUBARU IMPREZA 22B-STi VERSION全 13 枚
京商は、実車&ミニカー解説書と1/64スケールミニカーをセットにした「KYOSHO MINI CAR & BOOK」シリーズの第3弾「SUBARU IMPREZA 22B-STi VERSION」を全国のファミリーマート(一部店舗を除く)で販売を開始した。

KYOSHO MINI CAR & BOOKシリーズは、ミニカーと書籍を組み合わせてファミリーマートの書籍コーナーで販売する新たな形態として2020年1月21日にスタート。ミニカー販売だけでなく、KYOSHO独自の視点でモデルとなった実車の解説やミニカー製作の舞台裏などを紹介する小冊子をプラス。創刊号「日産 GT-R 50th アニバーサリー」、第2号「ホンダ NSX」はともに、大人も楽しめるホビー&マガジンとして好評を博した。

創刊第3号は、1998年にスバルのWRC(世界ラリー選手権)3連覇を記念して製作されたWRC参戦マシンのレプリカ車両で、歴代スバル車の中でも別格の存在として、いまだ圧倒的な人気を誇る「スバル インプレッサ22B-STiバージョン」をモデル化。現在スバルのイメージカラーとして定着した、青空のような澄んだブルーは卓上でひと際引き立つ。

マガジンでは22Bの生みの親であるSTI開発陣と、京商一のスバル好きスタッフによる22B座談会の模様を掲載している。その誕生の背景から、当時の開発の舞台裏など知られざる秘話を公開。さらに、発売前プロト商品をSTI開発陣に評価してもらった。

また、業界きってのスバ女(スバル女子)ライター2人が多彩な計測アイテムを使ってミニカーと実車のスケールを比較する、1/64ミニカーのリアルに迫る禁断の企画も実施。その他、22Bの車両解説やクルマ好きの間で話題の憩いのカフェスポットの紹介など、ミニカーメーカーが発刊する書籍だからできるクルマ&ミニカーライフが楽しくなるスペシャルなコンテンツを多数盛り込んでいる。

価格(税別)は2500円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る