国際自動車、タクシー車両に特化した整備・点検の新会社を設立

国際自動車(参考画像)
国際自動車(参考画像)全 1 枚

国際自動車は、日本初となる、タクシー・ハイヤー車両に特化した整備・点検の新会社「kmGオートアシスト」を設立した。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大が長期化する中、国際自動車は新しい生活様式に適応する企業造りを目指すkmグループの事業改革を10月より本格始動。その第1弾として、整備・燃料部門を独立させ、トータルソリューションの新会社を設立し、提携会社と協同で新しい整備拠点体制を展開する。

新会社では、グループ会社の所有施設を有効活用し、エリア毎に24時間対応可能なメンテナンス基地を順次創設し、首都圏整備網を構築。営業中の故障車を近くのステーションで素早く修理・整備することで営業外時間を削減し、経営の効率化を図る。また、ハイレベルの整備スキルおよび豊富なノウハウを整備網全体に共有するとともに、部材・部品や燃料などを統合購入。高品質かつ低コストのメンテナンスを実現する。

車内衛生のマネージメントでは、独自の車内の飛沫防止用シート「kmミラクルガード」の設置と弱酸性次亜塩素酸水「km Hacceper(ハセッパー水)」の使用により、ウイルス感染を予防する。カーナビ、デジタルサイネージ、決済システムなど、急激に増える電装品に対しては、適切な設置とスピーディーなメンテンナスを実施。そのほか、安全・快適の原点となる「あったらいいな」の実現を目指し、オリジナル商品の開発も行っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る