メルセデスベンツ GLE、アウディ Q8、BMW 3シリーズ…部分自動運転機能に最高評価 ユーロNCAP

メルセデスベンツ GLE
メルセデスベンツ GLE全 3 枚

ユーロNCAPは10月1日、10車種の先進運転支援システム(ADAS)のテスト結果を発表した。メルセデスベンツ『GLE』、アウディ『Q8』、BMW『3シリーズ』の3車種が、最高評価を獲得している。

ユーロNCAPの先進運転支援システムのテストは、高速道路における部分的な自動運転機能(SAEのレベル2に相当)を評価するものだ。これは、「ハイウェイアシスト」と呼ばれるもので、アダプティブクルーズコントロールにレーンセンタリング(車線維持)を組み合わせることにより、一定の速度と車間を維持しながら、車両を車線の中央に保つことを支援する。ただし、ドライバーには常に、ステアリングホイールを握っていることが求められる。

ユーロNCAPの新しい評価手法では、システムの技術的なバランス、ドライバーの注意力やシステムへの関与の維持、安全バックアップが重視された。上から「Very Good」、「Good」、「Moderate」、「Entry」の4段階で安全性を評価する。

今回、テストを受けた10車種は、メルセデスベンツGLE、アウディQ8、BMW3 シリーズ、フォード『クーガ』、日産『ジューク』、プジョー『2008』、ルノー『クリオ』、テスラ『モデル3』、フォルクスワーゲン『パサート』、ボルボ『V60』だ。このうち、メルセデスベンツGLE、アウディQ8、BMW3 シリーズの3車種が、最高評価のVery Goodを獲得した。

メルセデスベンツGLE、アウディQ8、BMW 3シリーズの3車種について、ユーロNCAPは、高いレベルの運転支援を提供しながら、ドライバーの関与とコントロールを保つことのバランスが取れており、優れた衝突回避のバックアップシステムを持つ、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る