Ninja H2Rのエンジンを搭載したヘリ、飛行試験が成功[動画]

無人コンパウンドヘリコプター「K-RACER」
無人コンパウンドヘリコプター「K-RACER」全 2 枚

川崎重工業は10月6日、北海道大樹町多目的航空公園で、無人コンパウンド(複合型)ヘリコプター「K-RACER」の飛行試験に成功したと発表した。

試験機は、直径4mのメインローターと、左右両舷にテールローターの代わりとなる主翼とプロペラを持つ、コンパウンドヘリコプターと呼ばれる特殊な形態をしている。左右のプロペラがメインローターの回転に伴うトルクを打ち消すとともに、前進推力を発生する。

また、前進飛行では主翼が揚力を分担、メインローターの負担を減らし、従来のヘリコプターでは達成できない高速飛行が行える仕様とした。

試験機は航空宇宙システムカンパニーが開発したが、動力源はモーターサイクル&エンジンカンパニー、技術開発本部がそれぞれ主導してモーターサイクル『』Ninja H2R」のスーパーチャージドエンジンを搭載する。

従来型のヘリコプターでは技術的に限界がある高速化を目指した無人試験機による試験飛行を実施し、自律制御による安定した飛行を確認したとしている。

同社では今回の試験で得られた成果を、有人/無人のヘリコプターをはじめとしたVTOL(垂直離着陸機)機と各種サービスと連携した航空機運航システムの開発に活用することを目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る