バス運転手専門就職イベント「どらなびEXPO」大阪で開催 10月31日

近鉄バスのブースの様子(どらなびEXPO 2019秋)
近鉄バスのブースの様子(どらなびEXPO 2019秋)全 1 枚

10月31日、バス運転手専門の就職イベント「どらなびEXPO 2020秋」がAP大阪茶屋町(大阪市北区)にて開催される。

鉄道や飛行機の通っていない地域へも人々の輸送が可能であるという点から、人々の“足"として、バスは最重要手段であると注目されている。しかし、バス業界ではドライバーの高齢化や若年層のなり手減少など、運転手不足が課題となっている。

どらなびEXPOは、バス運転手専門の就職イベントとして、これまで東京・大阪・名古屋で23回開催、総来場者数は5000名を突破した。今回も、全国から積極採用中の優良バス事業社が25社以上参画。バス業界の運転手不足解消を目指す。どらなびEXPOの来場者は、20~40代の来場者が76%。現役運転手の平均年齢が50歳前後となっているバス業界の次世代を担う人材発掘の場となる。

当日はエムケイ観光バス、神奈川中央交通グループ、近鉄バス、神戸交通振興、南海バスグループ、阪神バス、名鉄バスなどがブースを出展。人事担当から疑問点などを直接聞くことができる。また、「人事課長・現役バス運転手によるトークセッション」「どらなび講座」など、転職に役立つコンテンツも目白押し。バス運転手専門のキャリアコーディネーターによる転職相談コーナーも用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る