三菱 アウトランダー PHEV 、女性だけで競うラリーに参戦…初のPHV[動画]

三菱 アウトランダー PHEV のRebelle Rally参戦車両
三菱 アウトランダー PHEV のRebelle Rally参戦車両全 2 枚

三菱自動車の米国部門は10月7日、10月18日まで米国で開催中の女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」に『アウトランダー PHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)で参戦している2人の女性を支援すると発表した。

写真:三菱 アウトランダー PHEV のRebelle Rally参戦車両

同ラリーは、米国ネバダ州とカリフォルニア州の砂漠地帯を舞台に、10日間で2000km以上を走破するラリーレイドだ。2016年に開始された同ラリーには、「4×4」と「クロスオーバー」の2つのクラスがある。2020年からは電動車も出走可能となり、EVやハイブリッド車、プラグインハイブリッド車(PHEV)が参加できる。

同ラリーでは、電子機器の使用を禁止している。スマートフォンやタブレット端末、パソコン、GPSは使えない。参加者は地図と方位計を頼りに、コースに設けられた複数のチェックポイントを通過することが求められる。三菱自動車の米国部門は2019年、『エクリプスクロス』で同ラリーに出走した。クロスオーバーのクラスにおいて、2位の成績を残している。

三菱自動車の米国部門は、このRebelle Rallyにアウトランダー PHEVで参戦している2人の女性を支援する。非営利団体のRTJ(TeamRecord the Journey)の創設者で、米陸軍で32年の経験を持つナビゲーターのレイチェル・リデノールさんと、米陸軍に25年従事しているドライバーのクリスティー・レビーさんを支援する。RTJは、退役軍人が通常の生活に戻ることを支援する活動に取り組む非営利団体だ。Rebelle Rallyへの参戦は、逆境に直面しても、それを乗り越えることができることを示す狙いがあるという。

なお、三菱自動車の米国部門は、アウトランダー PHEVがRebelle Rallyに参戦する初のPHVになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る