近鉄が鉄道イベントをオンライン化…中止された「きんてつ鉄道まつり」の代替 10月24日-12月13日

「きんてつオンライン鉄道まつり2020」の専用バナー。
「きんてつオンライン鉄道まつり2020」の専用バナー。全 3 枚

近畿日本鉄道(近鉄)は10月12日、「きんてつオンライン鉄道まつり2020」を10月24日10時から12月13日20時まで開催すると発表した。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、例年秋に五位堂・塩浜の各検修車庫、高安検車区で開催されている「きんてつ鉄道まつり」が中止されたことに伴ない、代替として実施されるもの。

10月24・31日、11月7日には合計13本のオリジナル動画が配信されることになっており、10月24日は「南大阪線河内天美~布忍間線路上に設置する道路用橋桁工事」「『はかるくん』(電気検測車)の概要」「マルチプルタイタンパー(鉄道保線用機械)の線路補修作業」「レール削正作業」の4本。

10月31日は「作業車による電路作業」「葛城索道線(葛城ロープウェイ)搬器(ゴンドラ)点検台からの風景」「『ひのとり』の連結器」「桑名駅が新しくなりました」の4本。

11月7日は「『ひのとり』車体洗浄装置による洗浄作業」「車両屋根上点検作業」「生駒鋼索線(生駒ケーブル)電源立ち上げ試運転」「入換作業車による車両入換作業」「名古屋線近鉄長島~桑名間の揖斐・長良川橋梁を歩いて点検!」の5本。

また、12月6日には10時から1時間程度、女子鉄アナウンサーの久野知美さんや鉄道好きの芸能マネージャー・南田裕介さんをゲストに迎えてのオンラインライブイベントが行なわれ、12月13日20時までアーカイブ配信される。

このほか、デジタルスタンプラリー(12月13日は16時まで)、近鉄百貨店のネットショップ内に設けられる「きんてつオンライン鉄道2020」コーナーでの鉄道グッズ販売も実施。11月28日10時~12月13日20時には「さよなら鮮魚列車」の系統板や列車行先案内表示器など鉄道部品のネットオークションが行なわれる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る