吸盤取付のタブレットホルダー発売、車載やWEB会議に活用…サンワサプライ

タブレットホルダー「200-CAR081」
タブレットホルダー「200-CAR081」全 20 枚

サンワサプライは、吸盤でしっかり固定し、3つの関節で見やすい使いやすい位置に調整でき、車や在宅ワークで使えるタブレットホルダー「200-CAR081」を直営ECサイトより発売した。

新製品は、幅83×奥行94mmの大きめの吸盤を使用し、細かい凹凸のあるダッシュボードやデスクにしっかり取り付けできる。ダッシュボードのシボ加工が粗いなど、吸盤取り付けができない場合は、付属の吸盤取り付けプレートを貼ることで対応。車ではナビ代わりに、デスクではZoomなどのWEB会議などでも活用できるタブレットスタンドとして使用できる。

タブレットは、幅100~119mm、厚み15mmまでの様々な機種に幅広く対応。上と下の固定アームで挟むことでしっかりホールドする。また、3つの関節で前後、左右、上下にアームを動かし、様々な車種やデスクでベストな位置へ調整可能。機器に接する部分は厚手のゴムクッション付きで、傷を防止する。

ホルダーサイズは幅97×奥行235×高さ135mm。重量約304gで耐荷重は500g。価格(税別)は2527円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る