スズキ クロスビー、車線維持支援機能や全車速ACCを採用…中間グレードも新設定

スズキ クロスビー ハイブリッドMZ(タフカーキパールメタリック ブラック2トーンルーフ)
スズキ クロスビー ハイブリッドMZ(タフカーキパールメタリック ブラック2トーンルーフ)全 24 枚
スズキは、小型乗用車『クロスビー』に車線維持支援機能を初採用するなど、一部の仕様を変更して10月15日より発売する。

今回の一部仕様変更では、車線中央付近の走行維持をサポートする車線維持支援機能をスズキ初採用したほか、全車速追従機能付のアダプティブクルーズコントロール、夜間の歩行者も検知するデュアルカメラブレーキサポートを採用(ハイブリッドMX除く)し、スズキセーフティサポートをより充実。「サポカーS ワイド」、「衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)認定車」に該当する。

またグレード構成を見直し、パーソナルテーブル(後席左右)やシート座面の撥水加工、防汚タイプラゲッジフロア、ステアリングオーディオスイッチなど、使い勝手の良い装備を採用した「ハイブリッドMV」を新たに設定。計3機種のラインアップとした。「ハイブリッドMZ」には、ラックススェード&レザー調の専用シート表皮やダークグレーパールのインパネとドアトリムのカラーパネルなどを採用したブラックインテリアパッケージをメーカーオプションとして設定した。

そのほか車体色も一新。タフカーキパールメタリック、プレミアムシルバーメタリックを追加したほか、スピーディーブルーメタリックにホワイト2トーンルーフ仕様を設定するなど、計13パターンのラインアップとした。

価格は180万5100円から220万7700円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  4. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る