トレンドど真ん中のクーペSUVが登場、アウディ Q3スポーツバック[詳細画像]

アウディ Q3スポーツバック
アウディ Q3スポーツバック全 28 枚

8年ぶりのフルモデルチェンジを受けたアウディ『Q3』の登場に合わせ、新たに『Q3スポーツバック』が登場した。ボディサイズは、全長4500(Sラインは4520)×全高1565×全幅1840mm でホイールベースが2680mm。Q3と比較すると全長+10mm(Sラインは+25mm)、全高-45mmというクーペスタイルが特徴だ。

【画像全28枚】

アウディのSUVラインである「Qファミリー」やQ3同様に、オクタゴンシングルフレームグリルを装備。スリークなデザインを持つQ3と比べ、彫りの深いキャラクターラインを持ち、エアインレットに合わせたリアバンパー形状が力強さを強調している。

アウディ Q3スポーツバックアウディ Q3スポーツバック
インテリアにもオクタゴンシングルフレームグリルをオマージュしたデザインをインストルメントパネルに吹き込んだ。MMIディスプレイとスマートフォンを繋ぐApple CarPlayやAndroid Autoなどコネクティッド機能の追加も可能となっている。

ラゲッジスペースは530リットル。前後スライドやリクライニングが可能なリヤシートを格納すると最大1400リットルまで拡張できる。

アウディ Q3スポーツバックアウディ Q3スポーツバック
アウディ Q3スポーツバックアウディ Q3スポーツバック
搭載されるパワーユニットには、新開発の1.5TFSIガソリンエンジンと2.0TDIディーゼルエンジンの2種類を用意し7速Sトロニックトランスミッションと組み合わされる。TFSIは高圧の直噴システムと気筒休止システムを搭載することで、最高出力150ps、最大トルク250Nmを発生しながらもWLTCモード燃費で14.2km/リットルを実現。TFSI搭載モデルの駆動方式はFWDとなっている。

一方TDIの最高出力は150ps、最大トルクは340Nm。TDI搭載モデルは、電子制御式油圧多板クラッチ採用のクワトロフルタイム4WDシステムを搭載。WLTCモード燃費は15.4km/リットルとなっている。

アウディ Q3スポーツバックアウディ Q3スポーツバック
先進安全装備としては、アダプティブクルーズコントロールやアクティブレーンアシストを統合したアダプティブクルーズアシストや衝突予防・回避を行うアウディプレゼンスフロントなどを搭載している。

アウディ Q3スポーツバックのラインアップはTFSI搭載のベースグレードの他に、上位グレードの「Sライン」を設定。価格は452万から563万円となっている。

アウディ Q3スポーツバックアウディ Q3スポーツバック

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. トヨタ『スープラ』1000台以上をリコール…水が浸入して火災のおそれ
  4. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  5. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る