インクリメントP、ポイ活アプリ『トリマ』正式リリース…移動するだけでマイル

トリマとは
トリマとは全 4 枚

インクリメントP(インクリメントピー)は13日、移動するだけでマイルが貯まる“ポイ活”アプリ『トリマ』を正式リリースした。トリマは歩数だけでなく移動距離に応じてマイルが貯まるため、通勤や通学、業務などで日常的に移動が多い人に適したポイ活アプリだ。

トリマは移動した距離に応じてマイルが貯まり、マイルはAmazonギフト券などの様々なポイントや、コンビニでコーヒーなどの商品に交換することができる。

先立って公開したオープンβ版では、公開から3か月で14万ダウンロードを記録している。ユーザーアンケートでは、あまり移動することができない主婦層を中心とした20代~30代の女性にも、好評だったという。また、「トリマを使うようになって意識して歩くようになった」など、ユーザーの行動に変化をもたらし、コロナ禍における健康増進に貢献していることもわかった。

正式版では、散歩などの短い徒歩移動でもマイル獲得ができるよう、歩数によるマイル獲得チャンスを大幅にアップした。また移動や歩数、アンケート回答のほかにマイルが獲得できる機能として「ミッション」を追加するなどした。オープンβ版のユーザーはアップデートして利用を継続できる。

リリースを記念して「#10万マイルプレゼントキャンペーン」を実施中だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る