豊田自動織機、共用型宅配ボックス開発---電柱設置による試行を開始

まちなか宅配ボックス
まちなか宅配ボックス全 1 枚

関西送配電、豊田自動織機、日本ネットワークサポート、京都府、精華町、関西電力は6者は10月19日、電柱等を活用した「まちなか宅配ボックスサービス」の試行を開始した。

「まちなか宅配ボックス」は、住宅地内の電柱等に設置した、いつでも誰でも利用できる共用型の宅配ボックス。地域住民の生活エリアにて宅配荷物の受取りが可能になる。

近年、物流業界では、eコマースの進展による宅配荷物の増加や人手不足が深刻化しており、さらには新型コロナウイルス感染症の影響により、非接触での荷物の受け渡しに対する需要が高まっている。これら課題に対する解決策の一つとして、誰もが自由に荷物を受け取ることができる共用型の宅配ボックスが注目されている。

本試行は、国土交通省により、スマートシティモデル事業の先行モデルプロジェクトとして選定された、「スマートけいはんなプロジェクト」の一環として行うもの。関西送配電が主体となり、豊田自動織機、日本ネットワークサポート、京都府、精華町、関西電力と連携し、ヤマト運輸、日本郵便、西濃運輸の協力の下で2021年1月31日まで実施する。

具体的には、京都府精華町精華台1丁目および2丁目内にて、関西送配電が保有している敷地内や民有地内に設置されている電柱等に、豊田自動織機が開発した宅配ボックスを、日本ネットワークサポート製の専用器具を用いて設置。住民に利用してもらうことで生活利便性の向上をめざすとともに、スマートなまちづくりのための知見やデータを収集する。

6者は本試行を通じて、宅配荷物の再配達回数削減による環境負荷の低減、および地域社会の発展に貢献し、サステナブルコミュニティの実現に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】スライドドアになったムーヴは、軽のスタンダードになれるのか?…岩貞るみこ
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る