阿武隈急行が1日フリー切符を発売、土休日限定300円…10月31日の全線復旧を記念

梁川駅
梁川駅全 3 枚

福島駅(福島県福島市)と槻木(つきのき)駅(宮城県柴田町)を結ぶ阿武隈急行線を運営する阿武隈急行は10月21日、富野~丸森間が台風被害から本復旧することを記念した1日フリー切符を発売すると発表した。

【画像全3枚】

同区間は6月に仮復旧していたが、10月31日の本復旧により阿武隈急行線は2019年10月の台風19号による被災から1年ぶりに全線が再開することになる。

今回発売されるフリー切符は、阿武隈急行線全線が土休日に限り1日乗り降り自由となるもので、福島・保原・梁川・丸森・角田の各駅で10月31日から2021年3月31日までの土休日に計4000枚が発売される(売切れ次第、発売終了)。

福島~槻木間片道普通運賃(980円)の3分の1以下となる300円という破格の発売額となっており、阿武隈急行ではこの切符を通して、新型コロナウイルスの影響により減っている利用者の回復につなげたいとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る