ジャガー・ランドローバー、航空宇宙向け技術を使用…次世代軽量素材を研究

ジャガー・ランドローバーの次世代軽量複合素材の研究開発テストのイメージ
ジャガー・ランドローバーの次世代軽量複合素材の研究開発テストのイメージ全 4 枚

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は10月22日、将来の車両で使用される次世代の軽量複合素材の研究開発テストを開始すると発表した。

2年間のプロジェクトの一環として、ジャガー・ランドローバーは航空宇宙産業向けに開発された技術を使用して、グローバル市場や過酷なオフロードでの腐食環境に対する素材の反応をテストする。

次世代の軽量複合素材は、将来のジャガーとランドローバー車での使用が計画されている。そのサンプルは、航空宇宙レベルの性能を持つセンサーに組み込まれ、北米の世界で最も極端な条件を備えた場所を拠点に、40万km以上にわたってテストを行う。

センサーは、素材の性能を継続的に測定し、英国のジャガー・ランドローバーの製品開発チームとデータを共有する。この情報を利用して、エンジニアは将来の車両プログラムの開発における素材の挙動を正確に予測し、次世代の軽量素材が厳しい基準を満たし、より高寿命かつ高品質を実現できるようにしていく。

なお、この研究は、自動車メーカーとアルミ素材メーカーのコンソーシアム、「Gesamtverband der Aluminiumindustrie(GDA)」の一部だ。この研究では、素材を高寿命で、軽量、耐久性のあるものにする方法を研究している。

ジャガー・ランドローバーは、将来の軽量車両を開発し、効率を高め、排出量をさらに削減することは、「デスティネーションゼロ」ビジョンの重要な部分、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る