レクサス、欧州販売が100万台突破…45%以上がハイブリッド

レクサスの欧州ラインナップ
レクサスの欧州ラインナップ全 4 枚

レクサス(Lexus)は10月26日、欧州市場における新車販売台数が100万台を突破した、と発表した。

レクサスは1990年、欧州市場に進出した。『LS400』(日本名:初代トヨタ『セルシオ』に相当)が最初のモデルだ。LS400はパフォーマンスや燃費などの面で、高級車のあり方を再定義し、プレミアムカー市場の変革の始まりを示した。

レクサスは2005年、世界初の高級ハイブリッド車の『RX400h』(日本名:トヨタ『ハリアー・ハイブリッド』に相当)を発表した。欧州で販売された100万台のレクサス車のうち、45%以上がハイブリッド車だった。現在、ハイブリッド車はレクサス全ラインナップに用意されており、西欧では全販売の96%を占めている。

レクサスはまた、変化する顧客のニーズと嗜好に従い、市場のトレンドを反映した新モデルを開発してきた。レクサスが、すでに欧州で55万台を販売したSUVクロスオーバーモデルが、その代表だ。現在のレクサスのラインナップでは、『RX』とそのロングホイールベース仕様の『RXL』、ミドルクラスの『NX』、コンパクトな『UX』と、ラインナップを拡大。SUVが、欧州販売の80%以上を占めている。

欧州販売100万台のうち、SUVのRXが最多で、28万9284台を占めた。以下、『IS』が20万2210台、NXが15万5366台、『CT200h』が9万7637台、『GS』が7万4998台で続いている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る