700馬力のスーパーハイブリッドセダン、メルセデスAMG『S63e』をスクープ

メルセデスAMG S63e プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスAMG S63e プロトタイプ(スクープ写真)全 20 枚

メルセデスベンツは、9月にフラッグシップ・セダン『Sクラス』新型を発表したが、そのハードコアモデルとなるAMG『S63e』市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

【画像全20枚】

捉えたプロトタイプは、パナメリカーナグリルを隠すフェイクグリルを装着、ヘッドライトの下にはアグレッシブなウィングレットを備えている。またリアエンドからはクワッドエキゾーストパイプ、ワイドタイヤが見られ、このモデルがタダモノではないことを主張している。

新型「S580e」は、3.0リットル直列6気筒ガソリンエンジンと電気モーターにより最高出力517psを発揮するハイブリッドとなるのが目玉だ。そして「S63e」もその名の通りハイブリッドモデルとなる。

4.0リットルV型8気筒エンジンに加え、リヤに電気モーターを組み合わせることにより最高出力は700psに達する。またさらなる強化モデルである『S73e』では、最高出力800psにものぼり、かつて販売されていた「S65」の実質後継モデルとなる。

EV航続はS580eが約62マイル(100km)であることを考慮すれば同程度と予想される。またAMGでは、Sクラス新型で提供されるすべての先進テクノロジーが利用でき、最新のエアサスペンションや全輪ステアリングシステムなどが期待できるほか、より大きなブレーキ、そのほかの高性能コンポーネントなども採用されるだろう。

AMG S63eの登場は、2021年の中盤まで待つことになりそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る