伊豆の観光型MaaS「Izuko」フェーズ3…観光・交通商品を拡充 11月16日から

観光型MaaS「Izuko」:ジタルフリーパス画面イメージ
観光型MaaS「Izuko」:ジタルフリーパス画面イメージ全 5 枚
東急、東日本旅客鉄道、伊豆急行は10月29日、伊豆を中心としたエリアで、さまざまな公共交通機関や観光施設、観光体験をスマートフォンで検索・予約・決済できる観光型MaaS「Izuko」の実証実験フェーズ3を11月16日から2021年3月末まで実施すると発表した。

フェーズ3では1泊2日の観光需要創出に向けて観光商品・サービス設計、サービスエリアを拡大する。交通商品では、新たに西伊豆エリアや静岡エリア、静岡空港までをサービスエリアに加え、2日間有効のデジタルフリーパスを16種類を用意する。

下田エリアのAIオンデマンド乗合交通は、これまでの利用状況や宿泊者ニーズを踏まえ、駅・観光施設・宿泊施設間の移動の利便性を強化するため、宿泊施設、観光施設への停留所の設定を増やす。新たに路線バスの乗り放題チケットとセットになった、おトクなプランも設定する。

サービスエリア拡大に合わせ拡充する観光商品のメニュー数は、フェーズ2の21種類から125種類に増やし、うち35メニューは、漁港で獲れたての金目鯛を好みの調理法を選べる体験や、新鮮な魚介を使った手まり寿司作り体験など、オリジナル観光体験を地元事業者と連携して設定する。

また、事前購入機能の導入、登録時の認証方法や決済手段の拡充などの機能向上に加え、観光プラン組み立てにも役立つ観光情報提供、検索機能の充実、周遊地を巡るのに最適な交通商品を提案する機能などを新設する。

東急、東日本旅客鉄道、伊豆急行は10月29日、伊豆を中心としたエリアで、さまざまな公共交通機関や観光施設、観光体験をスマートフォンで検索・予約・決済できる観光型MaaS「Izuko」の実証実験フェーズ3を11月16日から2021年3月末まで実施すると発表した。

また、事前購入機能の導入、登録時の認証方法や決済手段の拡充などの機能向上に加え、観光プラン組み立てにも役立つ観光情報提供、検索機能の充実、周遊地を巡るのに最適な交通商品を提案する機能などを新設する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  5. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る