ディーラーでオフロード体験とBBQができる!ジャガー・ランドローバー柏に新施設がオープン

ジャガー・ランドローバー柏にランドローバーの走破性を体感できるオフロード施設が誕生 新型ディフェンダー
ジャガー・ランドローバー柏にランドローバーの走破性を体感できるオフロード施設が誕生 新型ディフェンダー全 22 枚

ジャガー・ランドローバーがこれまでにない新しいディーラーをオープンさせる。

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)の正規ディーラーネットワークであるミッドランズ株式会社(本社:茨城県水戸市、代表取締役社長:荒井賢)は、最新CIを採用した「ジャガー・ランドローバー柏」に、特設オフロードコースと認定中古車の大型展示場を新設し、2020年11月11日(水)よりリニューアルオープンさせる。
ジャガー・ランドローバー柏にランドローバーの走破性を体感できるオフロード施設が誕生ジャガー・ランドローバー柏にランドローバーの走破性を体感できるオフロード施設が誕生
生まれ変わった「ジャガー・ランドローバー柏」(千葉県柏市弥生町8-51)は、国道16号線沿いにあり、約10,000平方メートルという日本最大級の敷地面積を有する新世代ショールーム。新車ショールームと4つの作業ベイを持つサービス工場を備えるほか、新設の認定中古車展示場は最大120台まで展示可能という広大なスペースが目を引く。
ジャガー・ランドローバー柏にランドローバーの走破性を体感できるオフロード施設が誕生 オフロードコース全景ジャガー・ランドローバー柏にランドローバーの走破性を体感できるオフロード施設が誕生 オフロードコース全景
注目の特設オフロードコースは、高さ4m、傾斜30度のヒルクライム、高さ50cmのモーグル、水深90cmの池、傾斜25度のバンクを配置するなど、本格的な設備を設け、ランドローバーが誇るオフロード走破性を気軽に体感試乗することが可能となる。例えばショッピングの帰りに立ち寄り、普段着のままでオフロード体験という、これまでに無いシチュエーションを想像すると不思議と面白い。
ジャガー・ランドローバー柏にランドローバーの走破性を体感できるオフロード施設が誕生 水深90cmの池を進む新型ディスカバリージャガー・ランドローバー柏にランドローバーの走破性を体感できるオフロード施設が誕生 水深90cmの池を進む新型ディスカバリー
冒頭で新世代ショールームと表現したのは、ここが車を購入するだけの場所ではないということだ。今回ご紹介したオフロードコースをはじめ、実は同じ広大な敷地内にはテラスラウンジ、ドッグラン、無農薬ガーデンも設けられ、有料でBBQ(事前予約制/ジャガーまたはランドローバー車オーナーは無料)も楽しむことができるなど、ディーラーで1日を通して満喫できるスタイルは新しい。さらにはここジャガー・ランドローバー柏のマスコットとして、ランド君という名前のロバも飼われている。子供達には人気が出そうだ。
ジャガー・ランドローバー柏のマスコット ロバのランド君ジャガー・ランドローバー柏のマスコット ロバのランド君
自動車ディーラーでオフロード体験、BBQ、ドッグラン、極め付けは動物も飼育しているなど、まさに新世代ディーラーと呼ぶに相応しい施設だ。ちょっとしたレジャー施設と言っても過言ではないだろう。
ミッドランズ代表取締役社長 荒井賢氏ミッドランズ株式会社代表取締役社長 荒井賢氏
ミッドランズの荒井賢社長によれば、この場所は元々は山で、整備中に出た盛り土を見ながら思いついたアイデアがオフロードコース誕生のきっかけだと話す。咄嗟のアイデアが今までに無い形のディーラーを生み出したわけだが、このような複合的な要素が盛り込まれた自動車販売店というのは、自動車そのものの魅力をさらに高められるエッセンスとして、今後は注目されるだろう。
ジャガー・ランドローバー・ジャパン代表取締役社長マグナス・ハンソン氏ジャガー・ランドローバー・ジャパン代表取締役社長マグナス・ハンソン氏
ジャガー・ランドローバー・ジャパンのマグナス・ハンソン社長は「荒井社長の大きなビジョンに共感している。今後も期待していきたい」と話す。

さらにミッドランズではこの度、「GO TO Yokohamaキャンペーン」と題した独自のプログラムも用意する。水戸、宇都宮、柏の各店舗で購入したオーナーへ、成約プレゼントとして、横浜にある同社が運営するカフェでの食事プランが進呈される。イギリスから輸入した家具を配置した、まさにジャガー・ランドローバーに相応しい店内での食事を楽しんでもらうという内容で、こちらも11月11日(水)からのスタートとなる。

《吉澤憲治》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る