観光&おつかいタクシー…MONET、福島県いわき市でMaaS推進

いわき市小名浜港
いわき市小名浜港全 5 枚

MONET(モネ)テクノロジーズは11月4日、いわき市と福島県タクシー協会いわき支部と「いわき版MaaS推進事業」に関する連携協定を締結したと発表した。

いわき版MaaS(モビリティアズアサービス)推進事業は、ポストコロナ時代に対応した新しい移動サービスや、利便性の高い交通手段の提供を目指す。また、地域経済の活性化を図るため、交通事業者や地域の事業者などが連携し、いわき市の地域特性に応じた次世代交通システム構築に向けた取り組みを推進するもの。

今回3社は協定を締結して、「いわき版MaaS」の構築に向けた実施内容の検討・実施や、事業の利用促進活動、次世代交通システムの構築に向けた取り組みで連携していく。

2020年度は「観光MaaS」と「おつかいタクシーMaaS」の実証実験を実施する。「観光MaaS」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で大きな打撃を受けた市内の観光エリアで、観光型タクシーの予約方法にICT(情報通信技術)を活用する。キャッシュレス決済の導入や、観光施設などと連携して利用者にクーポンを発行するなどの取り組みを検討する。

「おつかいタクシーMaaS」では、商品の購入や受け取りをタクシーが代行する「おつかいタクシー」で、複数の飲食店と連携してテイクアウトの予約とタクシーの配車にICTを活用する。利用者に飲食店のクーポンを発行する取り組みも検討する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る