ポルシェがミニバンを開発!? 秘蔵モデル「ヴィジョン・レンディエンスト」とは

ポルシェ ヴィジョン・レンディエンスト
ポルシェ ヴィジョン・レンディエンスト全 7 枚

ポルシェは、これまで発表に至らなかった秘蔵モデルたちを、「PorscheUnseen」と名付けられた本で紹介する予定だが、そこに掲載される未発表モデルが順次メディアにプレビューされている。

Spyder7で注目したのは、「Porsche Vision Renndienst」(ポルシェ ヴィジョン・レンディエンスト)だ。2018年に制作されたこのモデルは、数十年前にポルシェか関与したVWバンからインスパイアされた未来的ミニバンだ。流線型のエクステリアにダイナミックなキャビン、ミニバンとは思えぬアグレッシブなサイドスカートを装備している。

フロントエンドには、ミニマリズムを体現したようなLEDヘッドライト、ラウンドしたノーズ、アグレッシブなコーナーエアインテーク、傾斜したルーフを装備。また足回りには5本のスポークアロイホイール、リアエンドには全幅のLEDライトバーなど随所にポルシェらしさがアピールされている。

キャビン内は公開されていないが、中央のドライバーズシートと最大5人の乗客を収容できるモジュラートラベルキャビンを採用。パワートレインは電動化され、すべてのコンポーネントを床下に配置、広々とした空間を提供してくれるという。

このコンセプトモデルは、一見空想的にも思えるが、同社は「特徴的な表面モデリングを備えたポルシェDNAを、ブランドの未知のセグメントで表現しています」と述べている。

ビジョン・レンディエンストは、2005年から2019年の間に制作された15種類にモデルの一つであり、「Porsche Unseen」で紹介予定だ。

ポルシェ初のミニバン発売!? お蔵入りしていた秘蔵モデル「ヴィジョン・レンディエンスト」初公開!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る