ポルシェ911×ダニエル・アーシャム、コラボアート作品を渋谷パルコで公開 11月19日

クリスタル エローデッド ポルシェ911
クリスタル エローデッド ポルシェ911全 3 枚

ポルシェジャパンは、ポルシェと現代アーティストのダニエル・アーシャムとのコラボレーション作品「クリスタル エローデッド ポルシェ911」を11月19日、渋谷パルコにて1日限定で公開する。

ダニエル・アーシャムは、ニューヨークを拠点に活動する現代アーティストだ。「フィクションとしての考古学」をコンセプトに、彫刻をはじめ、ペインティングやインスタレーションなど幅広いジャンルの作品を発表。生まれながらの色覚異常で、白と黒を基調とした作風で知られる。

クリスタル エローデッド ポルシェ911は、ポルシェのアイコンである911(992型)を採用し、ダニエル・アーシャムの象徴的なモチーフを外観に取り入れることによって完成した駆動可能なアート作品だ。フロント・サイド・リアには、白くマットな石膏素材をベースに、彫刻とクォーツを取り入れた加工を配置。時間を重ね進化してきた強靭な車体内部を表現している。

ポルシェは、2年以上に渡り、930モデルを採用したコラボレーション作品など、ダニエル・アーシャムとの活動に取り組んでいる。今回の作品に対してダニエル・アーシャムは「私はいつも、劣化して侵食されても走れるような機能的なクルマを作りたいと思っていた。この作品は、まったくの新車を用いたという点でユニークなプロジェクトだった。過去にも車のプロジェクトで採用していた象徴的な彫刻とクォーツのアイデアを取り入れたが、私が手掛けた中では初めての実走行可能な作品だ」とコメントしている。

このアート作品は、アジア圏内で順次公開されており、今年開催された中国の成都国際モーターショー2020では多くの人を魅了。日本ではファッション・アートの中心となる渋谷を舞台に、渋谷パルコの1周年記念パーティに合わせ1日限りの展示を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る