ジープ ラングラー に40年ぶりV8、間もなく発表…ティザー[動画]

コンセプトカーには450hpの6.4リットルV8搭載

伝統のオフロード性能を追求

コンセプトカーでは専用のカスタマイズを実施

ジープ・ラングラー・ルビコン 392 コンセプト(参考)
ジープ・ラングラー・ルビコン 392 コンセプト(参考)全 7 枚

FCA(フィアット・クライスラー・オートモビルス)のジープブランドは11月16日、『ラングラー・ルビコン392』(Jeep Wrangler Rubicon 392)を米国時間の11月17日正午(日本時間11月18日深夜1時)、デジタルワールドプレミアすると発表した。

ジープブランドは2020年7月、『ラングラー・ルビコン392コンセプト』を発表した。同車は、『ラングラー』をベースにしたコンセプトモデルだ。そのハイライトは、V型8気筒エンジンの搭載にある。ラングラーの歴史をたどると、市販モデルでV8エンジンを搭載していたのは、1981年のジープ『CJ』が最後だった。当時の5.0リットルV8エンジンは最大出力125hp、最大トルク30.4kgmを発生していた。

ジープのファンからは近年、V8エンジン搭載のラングラーを求める声が多く寄せられていたという。そこでジープは、ラングラー・ルビコン392コンセプトを発表した。そして今回、その市販版が11月17日、ラングラー・ルビコン392としてデビューすることが決定した。

コンセプトカーには450hpの6.4リットルV8搭載

ラングラー・ルビコン392コンセプトには、排気量6.4リットルのV型8気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載していた。最大出力は450hp、最大トルクは62.2kgmと強力だ。トランスミッションは8速ATを組み合わせた。パワフルなV8は、0~96km/h加速5秒以下の性能を発揮する。

6.4リットルV8エンジンと8速ATに対応するために、アップグレードされたエンジンマウントと改良されたフレームを採用する。サスペンションのアップグレードには、新開発のアルミ製モノチューブフォックスショックが含まれており、減衰力や放熱性を高める。2モードのエキゾーストは、ボタンに触れるだけでサウンドが変化する。

伝統のオフロード性能を追求

ラングラー・ルビコン392コンセプトには、第3世代の「Dana 44アクスル」、フルタイム2速トランスファーケース「Selec-Track」、電動フロント/リアアクスルデファレンシャルロック「Tru-Lok」、940mm径のマッドタイヤなどで、伝統のオフロード性能をさらに強化した。極端な横方向荷重でも、タイヤをリムに保持する17インチのカスタムビードロックホイールも採用。テレインタイヤは、タイヤの空気圧の減少を抑え、牽引力を高めている。

純正用品の「MOPAR」の2インチリフトキットは、サスペンションのストロークをさらに増やし、アプローチ、ブレークオーバー、デパーチャーアングルを改善する。アプローチアングルは51.6度、ブレークオーバーアングルは29.5度、デパーチャーアングルは40.1度とした。最低地上高は336mmへ引き上げられ、渡河性能は864mmを確保している。

ラングラー・ルビコン392コンセプト には、「Rubicon」のロックレール、「Warn」ウィンチ付きスチールバンパー、スチールベリーパンも備わる。これらはすべて、過酷なオフロードを走行する時に役立つという。

また、堅牢な8速ATとフルタイムの4x4トランスファーケースにより、全体的なドライバビリティを向上させた。V8エンジンの豊かなローエンドトルクにより3.73のギア比が可能になり、高速道路での効率的な走行や、オフロード走行を支援している。

コンセプトカーでは専用のカスタマイズを実施

ラングラー・ルビコン392コンセプトは、内外装に専用のカスタマイズを施した。エクステリアは、牽引フックやエンブレム、スプリング、ダンパー、ホイールをブロンズカラーで仕上げる。ボディカラーは、グラナイトクリスタルで塗装した。アグレッシブな外観を演出する「ヘビーデューティレイズドパフォーマンスフード」を装備する。脱着式サイドパネルや「スカイワンタッチパワートップ」が、爽快なドライブを可能にしている。

インテリアは、パフォーマンスステアリングホイールに加えて、ゴールドステッチが施されたレッドロック色のレザーシートが装備されている。

なお、ジープブランドは、ラングラー・ルビコン392のティザー映像を、公式ツイッターを通じて配信している。


ジープは11月17日、『ラングラー・ルビコン392』(Jeep Wrangler Rubicon 392)を、米国からデジタルワールドプレミア……

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る