企業のシャトルバスを利用するデマンド移動 MONETが実証実験に参加

湖西市企業シャトルBaaS乗車の仕組み
湖西市企業シャトルBaaS乗車の仕組み全 5 枚

MONET(モネ)テクノロジーズは11月17日、静岡県の湖西市が11月30日から実施する「湖西市企業シャトルBaaS事業」実証実験に参加すると発表した。

BaaSは、バスとMaaS(モビリティアズアサービス)を掛け合わせた湖西市による造語。実証実験は、市内の企業4社が運行するシャトルバスを、市民の移動手段としてデマンド型の移動サービスを有償で運行する。企業のシャトルバスを用いて自家用有償旅客運送を行うのは国内で初めての取り組みとなる。

実証では、MONETの配車システムの活用することで、企業のシャトルバスは従来の駅と事業所(工場)の往復に加え、市民の予約に応じて指定の停留所に停車するデマンド型で運行する。市民の利用者はスマートフォンから乗車予約をすることが可能。

また、あいおいニッセイ同和損害保険が運行時における交通事故などのリスクに対する備えとして、今回の実証実験に適した既存の保険商品を提供するほか、新たな保険商品の開発を検討する。さらに、豊橋技術科学大学がサービスの地域への受容性や、公共交通分担率の変化などを調査・分析する。

第1期は11月30日から12月25日まで、鷲津駅周辺地区、新所原駅周辺地区で実施する。デンソーと浜名湖電装が協力する。第2期は2021年1月12日から29日まで、新所原駅周辺地区で、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ、プライムアースEVエナジーが協力する。乗車料金は1回200円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  2. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  3. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  4. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る