女性の軽自動車選び、決め手は「値段」 定額カルモくん調べ

ホンダN-BOX
ホンダN-BOX全 6 枚

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、18歳以上の女性2119人を対象に、軽自動車についての調査を実施。軽自動車選びの決め手は「値段」であることが明らかになった。

まず、定額カルモくんで取り扱っていた軽自動車38台の中から、いいなと思う車種を聞いたところ、1位はホンダ『N-BOX』(12.4%)、2位はダイハツ『ムーヴキャンバス』(9.9%)、3位はダイハツ『タント』(8.5%)と、スライドドアの車がトップ3を独占。さらに、ハイトワゴンおよびスーパーハイトワゴンが1位から6位までを占め、トップ10のうち7車種がランクインする結果となった。軽だけど広さが重要といった使い勝手を選考基準に取り入れている女性が多いようだ。

それぞれ車種を選んだ理由を見てみると、1位のN-BOXは、「コンパクトなのに中の空間が広く感じる」「荷物が多く入りそう」という広さを重視した理由や、「スタイル、デザインが好み」「乗り心地が良い」など、多角的に理由が挙げられていた。定額カルモくんでもN-BOXの利用者は多く、「知り合いも乗っているから」「よく目にするから」という声があり、既視感から安心感につながっていることもあるようだ。

2位のムーヴキャンバスは「デザインが可愛い」「形が可愛い」など、かわいさを理由にする女性が半数、さらに色味の良さなども含めると、7割が見た目が気に入って選んだという結果となった。3位のタントは最大の特徴であるセンターピラーレスが高評価。小さな子どもがいる人の悩みを解決する車というイメージが強いことなど、広さや機能性を挙げた人が3割強、デザインや形が2割強という結果になった。

続いて、実際に軽自動車に乗っている女性に、車を選ぶ際の決め手を尋ねたところ、「見た目」や「室内の広さ」を挙げている人もいたが、それ以上に「値段」と答えた人が多かった。デザインや乗り心地は気になるものの、車は安い買い物ではなく、購入後も維持費がかかるなど、家計に大きくかかわることから、本来いいなと思うものよりも「値段」を重視して決めている女性も少なくないようだ。

今回の調査により、広さやスライドドアと言った使い勝手やデザインなどを見て軽自動車選びをしつつも、一番の決め手になるのは「値段」であることがわかった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る