マスク着用顔にも対応、ドライバーモニタリング向け画像認識ソフトウェアをバージョンアップ

マスク装着顔での顔認証(ドライバー識別)イメージ
マスク装着顔での顔認証(ドライバー識別)イメージ全 7 枚

パナソニックグループのPUXは、自動車部品・用品メーカー向けに、12月1日よりドライバーモニタリングシステム(DMS)用画像認識ソフトウェア「FaceU for DMS Ver. 2.8.2」のライセンス提供を開始する。

近年、交通事故低減のために、よそ見や注意散漫、居眠りなど、ドライバーの状態を検出し警告を出すドライバーモニタリング機能が求められている。さらに、Euro NCAPに代表されるアセスメントプログラムや車の自動運転化の流れを受け、DMS装着車は本格普及期に入ると言われている。

ドライバーモニタリング向け画像認識ソフトウェア「FaceU for DMS」は、従来の統計的解析手法と、新たに開発したディープラーニング高速推論エンジンを組合せ、コンパクトかつ高性能を実現。比較的安価なCPUのみでもリアルタイムな処理ができる。また、広範囲な顔向きでも検出できるほか、カメラ設置位置の自由度が高く、様々な車室内機器との組合せが可能。さらに安価なカメラ、少数の光源でも動作するためシステムコスト低減にも貢献する。

同社はこのFaceU for DMSを2018年から国内外の大手自動車部品・用品メーカーの量産車向けDMSとして提供。自動車メーカー4社9車種向けに累計約43万台を出荷している。しかし、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の流行に伴いマスク着用が求められる中、「マスクが顔検出精度に影響する」、「マスク装着顔では顔認証(ドライバー識別)ができない」といった課題が顕在化している。そこで同社は、多様なマスクを着用していても高精度に顔を検出し、かつ、顔認証も可能な「FaceU for DMS Ver.2.8.2」を開発。Withコロナ時代に向けたバージョンアップで、ドライバーモニタリングシステムの課題解決を支援する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る