【ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京】世界9番目のブランド体験施設、木更津にオープン 2021年夏後半

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京
ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京全 3 枚

ポルシェジャパンは、スポーツドライビングおよびブランド体験施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター」(PEC)を2021年夏の後半に、日本で初めて千葉県木更津市に開設すると発表した。

PECはこれまでシルバーストーン(英)、アトランタ(米)、ル・マン(仏)、ライプツィヒ(独)、ロサンゼルス(米)、上海(中)、ホッケンハイム(独)、フランチャコルタ(伊・2021年オープン予定)に開設。PEC東京は世界で9番目のポルシェのブランド体験施設となる。

PEC東京の周回コースは全長2.1km。ニュルブルクリンク(独)のカルーセル、ラグナ・セカ(米)のコークスクリューなどの有名コーナーを再現したエリアを持つ。また、これまでのPECが二次元トラック(平面的)であることに対し、PEC東京は元の地形を活かした唯一の三次元(立体構造)トラック。高低差のある3Dドライビングが体験できる。このほか、ダイナミックエリア、オフロード等、ポルシェのスポーツカー性能を充分に引き出す様々なトラックコンテンツを備える。

併設される建物は、日本の伝統的工芸品の江戸切子をモチーフとした外観で、日本の伝統文様「矢来紋(やらいもん)」により、華やかなデザイン性と損傷や汚れから保護する伝統的な様式を活かした。館内にも左官(さかん)や日本庭園を連想させる和のテイストが採用されている。

館内では専属インストラクターによるポルシェの運転理論や技術の本格的なレクチャープログラムを実施する。また全来場客にポルシェブランドを体感できるラウンジやレストラン、本格的なレーシングシミュレーターなどを用意。さらに、各種の研修が行えるミーティングルームや、コーポレートイベントが開催できるエリアも用意し、様々な企業のビジネスニーズにも対応する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  4. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る