米三菱の新型コロナ消毒サービス、米当局が殺菌性能を認定…自動車メーカー唯一

三菱自動車の米国部門の車内の新型コロナウイルスを消毒するサービス「ダイヤモンドプレミアムケア」
三菱自動車の米国部門の車内の新型コロナウイルスを消毒するサービス「ダイヤモンドプレミアムケア」全 3 枚

三菱自動車の米国部門(Mitsubishi Motors North America)は11月19日、車内の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を消毒するサービス、「ダイヤモンドプレミアムケア」の殺菌性能が、米国環境保護局(EPA)から認定された、と発表した。

ダイヤモンドプレミアムケアは、自動車の内装に付着したり、空調システムを循環したりするウイルスやバクテリアの99.9%を殺菌する効果がある。また、漂白剤やマスキング剤などを使用せずに、不快な臭いの発生源を除去する。

自動車の内装に使う場合、シートの表面などに直接スプレーする。空調システムに使用する場合、吸気口から薬剤を入れ、空調システムとキャビン全体を消毒する。標準サイズの車両の場合、作業は10分で完了する。

ダイヤモンドプレミアムケアの技術は、米国テキサス州を拠点とする車両消毒ソリューションプロバイダーの「BioPledge」によって開発された。ダイヤモンドプレミアムケアは、全米の三菱自動車のディーラーネットワークの一部で提供されている。

三菱自動車の米国部門は、このサービスを全国規模で展開している唯一の自動車メーカーになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る