【アウディ A4 改良新型】フルチェン並のデザイン変更、マイルドハイブリッドも[詳細画像]

アウディ A4アバント 35 TFSI アドバンスト
アウディ A4アバント 35 TFSI アドバンスト全 39 枚

10月に大幅なモデルチェンジを受けてセダンモデルと共に登場したアウディのミドルサイズワゴン『A4アバント』。今回の改良のハイライトは、エクステリアの刷新とマイルドハイブリッドシステムの採用だ。

マイナーチェンジに伴いグレード構成を見直し、「ベース」「アドバンスト」「Sライン」の3グレードを設定。本稿に登場するのは、A4アバント35 TFSI アドバンストである。ボディサイズは全長4760×全幅1845×全高1435mm、ホイールベースは2825mmとなっている。(35TFSI Sラインのみ全長4770mm)

エクステリアはマイナーチェンジ以上の変化

アウディ A4アバント 35 TFSI アドバンストアウディ A4アバント 35 TFSI アドバンスト
アウディのアイデンティティであるシングルフレームは従来型と比べ横方向にワイド化され、全モデルに装備されるブリスターフェンダーにより全幅は5mm拡大。フォグランプガーニッシュからドアパネルなど、エクステリアにはフルモデルチェンジ並みの変更が加えられた。

対向車や先行車などを検知し状況に応じ変化するマトリクスLEDヘッドライトやLEDリヤコンビランプはアドバンスト、Sラインに標準装備される。

アウディ A4アバント 35 TFSI アドバンストアウディ A4アバント 35 TFSI アドバンスト
最新のチップを採用したインフォテイメントシステム「MIB3」を導入し、10.1インチMMIセンタースクリーンはタッチパネル式に変更することで操作性の向上とシンプルなコクピットデザインを実現。Apple CarPlayやAndroid Autoにも対応している。

ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)やアクティブレーンアシスト等の運転支援機能やアウディプレセンスベーシックなどの衝突安全性能、歩行者検知機能付きアウディプレセンスシティ等の予防安全性能の充実が図られた。

通常時のラゲッジ容量は495リットルだが、リヤシート格納時は最大1495リットルまで拡張可能だ。

2つのパワートレインにマイルドハイブリッド搭載

アウディ A4アバント 35 TFSI アドバンストアウディ A4アバント 35 TFSI アドバンスト
高効率の7速Sトロニックと組み合わされるパワーユニットには150ps/270Nmを発生させる「35 TFSI」と249ps/370Nmを生み出す「45 TFSI」の出力の異なる2リットル直列4気筒直噴ターボエンジン2種類をラインナップ。

ベルト駆動式オルタネータースターター(BAS)と12Vマイルドハイブリッドドライブシステムを採用し、エネルギー回生機能の向上に加えリフトオフ時にエンジンを完全停止することで低燃費化を図り、35 TFSIのWLTCモード燃費は13.6km/リットル、45 TFSIは12.9km/リットルとなっている。

A4アバントの価格は484万円から924万円となっている。

アウディ A4アバント 35 TFSI アドバンストアウディ A4アバント 35 TFSI アドバンスト

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る