ヤマハ PAS、通学・通学向け「アミ」にスマートパワーアシスト搭載

ヤマハ PAS アミ(2021年モデル)
ヤマハ PAS アミ(2021年モデル)全 4 枚

ヤマハ発動機は、通学や通勤に適したシティタイプの電動アシスト自転車「PAS アミ」に、「スマートパワーアシスト」搭載やバッテリー容量アップなどを施した2021年モデルを2021年1月30日より発売する。

PAS アミは、「“かわいい”と“実用性”を両立した通学・通勤車」をコンセプトに、便利な装備や機能、トレンド感のあるデザインを取り入れ、実用性と可愛らしさを両立させたファッショナブルモデルだ。

2021年モデルでは、大型バスケット(約25リットル)や両足スタンド、ファッション性と操作性に優れたデルタハンドル、フレーム同色リヤキャリヤ、レトロな雰囲気を感じる大型テリーサドルなど、実用性と可愛らしさを両立させた装備は継続しながら、スマートパワーアシストの搭載とともに、大容量15.4Ahリチウムイオンバッテリーを新たに採用。長距離通学・通勤での利便性を向上させた。

スマートパワーアシストは、法律で決められたアシスト範囲内で、さらなる快適登坂走行を目指したもの。高回転領域の出力アップを果たし、低速~中速ギアを使った登坂をさらに快適にする。坂道で軽いギア(1速、2速)に切り替えた時などにペダルを漕ぐスピードが速く(高回転)なっても、空回り感なくパワフルなアシストを得ることができる。

アシストモードは、「強モード」「オートエコモードプラス」に加え、「スマートパワーモード」を用意する。走行中の人の動きや路面の状況から、最適なアシストパワーを自動で制御。急な坂道や荷物積載時などパワーが必要なシーンではパワフルにアシストし、アシストの必要性が低くなる平坦路や下り坂ではパワーをセーブする。

また、前回使用時(電源オフ時)に選択していたアシストモードを記憶し、次回使用時(電源オン時)に記憶したモードで起動する「走行モードメモリー機能」を搭載する。

カラーは「ナチュラルガーリッシュ」をコンセプトとした新色シアンブルーおよびマカロンラテを含む全4色を設定。販売計画は年間3400台で、価格は13万3100円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る